日本の面白くて不思議な建物の訪問記録
ニケのブログ

飛鳥山公園

建物

【レトロなお屋敷巡り!東京都北区飛鳥山・旧渋沢栄一邸にGO!】

飛鳥山は渋沢栄一の「曖依村荘(あいいそんそう)」と呼ばれた邸宅が広がっていました。渋沢栄一は明治から大正にかけての実業家、近代日本の経済社会の基礎を作った人です。なんと500社ともいわれる株式会社、銀行の設立に携わったそうです。「曖依村荘」は和館と洋館からなる主屋や、様々な建物が建っていたのですが、戦火で大半の建物が焼失。現在残っている晩香廬(ばんこうろ)と青淵文庫(せいえんぶんこ)は国指定重要文化財となっています。2024年には一万円札にもなる渋沢史料館に足を運んでみてはいかがでしょう?
2022.04.19
建物旅行観光

最近の投稿

  • 【東京建築巡り・梵寿鋼の不思議な建物・東京杉並区の「カーサ和泉」へお邪魔してきた!】
  • 【東京お屋敷巡り・目黒区の旧前田家本邸にお邪魔してきた!】
  • 【東京上野の重要文化財・旧岩崎邸(三菱3代目岩崎久彌の本邸)は素敵な異国の香りがする空間だった!】

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月

カテゴリー

  • ブログ
  • 旅行
  • 観光
    • 史跡
    • 建物
ニケのブログ
Copyright © 2021-2025 ニケのブログ All Rights Reserved.
  • ホーム
  • トップ