![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3HMK5R+CL2W4Y+50+2HQGAP)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HMK5R+CL2W4Y+50+2HHVNM)
![にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ](https://b.blogmura.com/photo/p_building/88_31.gif)
にほんブログ村
PRGダンジョンの入り口?カーサ和泉
丸の内線の方南町駅から、歩いて3分。
白い綺麗なマンションが見えてきました。
「カーサ和泉」
2022年に大規模修繕工事が終わり、築年当時の姿に近づいたそうです。
実は昨年2度ほど見に行ったのですが、工事中のため見学は出来ず。
ようやく姿を見ることができました。
設計は梵寿鋼。1972年築の、ヴィンテージマンションです。
梵寿鋼設計といえば、ド派手な早稲田の「ドラード和世陀」や、池袋の「斐禮祈」など、ダイナミックでゴージャスな建築が有名。
気になるかたはこちらをどうぞ。【早稲田で噂の面白い建築,梵寿鋼「ドラード和世陀」を見に行ったら、圧巻だった!】【池袋にある梵寿鋼建築を訪ねてみた!独特の外観とシュールな内装が、推しポイント高め!】
さて、
梵寿鋼のイメージからは、ちょっと控えめな印象の、このマンション。
モザイクタイルやエントランスが可愛いので、ちょっとだけお邪魔してみます。
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/UVIWE1192-890x1024.jpg)
階段を降りると、タイル壁画がお出迎えしてくれます!
なんとも、可愛らしい!
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9431-768x1024.jpg)
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9432-1-768x1024.jpg)
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9433-1024x768.jpg)
影も楽しい!入り口です。
いつも思いますが、梵寿鋼建築は入り口が怪しい(笑)
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9436-scaled.jpg)
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9434-scaled.jpg)
中は明るくて綺麗です。床のタイルと、茶色のレンガの雰囲気が良いですね!
ガラスには星座のモチーフが!
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_E9436.jpg)
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_E9434-762x1024.jpg)
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_E9435-1024x489.jpg)
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9438-scaled.jpg)
![](https://nikenoblog.com/wp-content/uploads/2022/10/IMG_9437-scaled.jpg)
館内も楽しげな雰囲気でした!
天井のライトや、床のタイルも良い感じです。
大規模修繕工事、かなり大がかりだったようですが綺麗に修繕されていました。
方南町駅から近くて、良いですね。
お邪魔いたしました!
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N1NJL+2JORXU+AD2+2BE6PD)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N1NJL+2JORXU+AD2+2BETUQ)
![にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ](https://b.blogmura.com/photo/p_building/88_31.gif)
にほんブログ村